きもの・いろは

はじめての着物選び

はじめてのきもの選び

「きものって、着るのが難しそう」そう思う方も、少なくないのでは?
確かに洋服のように簡単には着れませんし、ある程度の決まりごとがありますし、着た後のお手入れもちょっと厄介です。でも、そんなネガティブな要素はひとつひとつ解消していけば、どうってことはありません。
着付けは習えば誰でも覚えられますし、カジュアル着物は何の制約もありません。家で洗えるきものならお手入れも必要ないです。そんな悩みさえ解消できれば、貴女の知らなかった素晴らしいきものの世界が見えてきて、きものを着ることが楽しみで仕方なくなることでしょう!
そのお手伝いをすこしでもさせていただけたらと思います。
はじめてのきもの選びは、以下のような点をご参考にしてみてください。

◆ タンスの中をチェック呉服のたなか おきものお品棚
自分のお家のタンスの引き出しをあけて、どんなきものや帯があるのか見てみてください。実家に行ってお母さんに聞いてみるのもいいでしょう。まずは自分の持っているきものを知ることが大切です。

◆ TPO
洋服と同じで、きものも「フォーマル」と「カジュアル」に分かれます。
いつどこでどんな状況で着るのかを整理しましょう。それによって選ぶきものは全然ちがってきます。
今はきものの雑誌もたくさん出ていますので、自分の好みの色柄を予習しておくとよいです。

きものマルシェinくろさき◆ 試着
呉服屋さんの店頭や展示会で、実際にきものを見て試着してみてください。
「好きなきもの」と「似合うきもの」は違います(それがぴったり一緒の場合は最高ですが)。
試着して顔映りや柄のバランスなどを確認して、「自分らしい一枚」を選びましょう。

呉服の田中店主

きものをより身近なものに ~若旦那のごあいさつ~

ひと昔前は、「きものなんていつ着るの?、着ることなんてないわよ」
なんてことを言われる方が多かったですが、いま「普段着のオシャレとしてきものを着たい」という30代~50代の女性が増えてきています。

「呉服のたなか」では、さまざまなイベント・展示会を通して「きものを着てみたいけど、なかなかきっかけがなくて・・・」と思われている方とのご縁を大切にしていきたいと思っています。
「新春きものパーティ」、「浴衣パーティー」、「きものマルシェinくろさき」、「きもので大集合」、「博多座歌舞伎観劇」など、きもので参加していただけるイベントも定期的に開催しています。 きものって敷居が高いイメージがあると思いますが、一歩踏み出してみたら案外自由で、楽しくて、女子も男子も世界が広がること間違いなしですよ。

呉服のたなか 女将

きものって楽しい! ~女将からのごあいさつ~

きもの屋に嫁いで15年になります。
それまではあまりきものに興味はありませんでしたが、毎日着て仕事をしているうちにきものの楽しさがだんだん分かってきました。
きものはとっても奥が深くて、まだまだ勉強不足ですが、お客様のきもの生活が
たのしいものになるよう、お手伝いができたらと思っています。
着付け、お直し、コーディネートなど何でもお気軽にご相談ください。

 


新春きものパーティ

 


博多座歌舞伎観劇

 


きものマルシェinくろさき 2016

 


城間家の仕事 三代継承展  2017
同時開催:現代作家による琉球染織展
特別展示 琉球ガラス 吹きガラス工房「琥珀」作品展

 


きもの「お直し」

renovation_frontimg