『成人式はママ振りで!』
と思っている方に、きもの屋だから分かるアドバイス
母親(叔母さま・お姉さま)の振袖をお直し(仕立て直し)して、お嬢さまが成人式に着られる方が増えてきました。そこで注意したいのが、「うちはお母さんの振袖が一式そろっているから、大丈夫ね!」と安心しきって自宅で試着していたのに、いざ着付けしていただいたら、着丈が短かった! シミがこんなところに!なんてことも。
そんな不安を抱えずに、まずはお気軽に当店へ、お嬢さまといっしょにママ振りをご持参ください。お嬢さまにきちんとサイズが合っているか?専門スタッフが見るのと、自分で確かめるのとは、結構な違いがあります。さほどお直しするほどもない場合は、そのままお召しになれますし、専門のスタッフが、せっかくお越しくださったお客さまに、成人式の振袖トラブルでよくあるケースやアドバイスも直接お伝えいたします。
それから、長い間タンスにしまい込んでいたきものは、シミが付いていることもよくあるケース。
せっかくのお嬢さまの一生に一度の成人式。
キレイにクリーニングして、あか抜けたアレンジに仕上げて、お嬢さまのとっておきの思い出にのこるコーディネートに、丁寧に仕上げていきますので、こんなシミとれるのかな?など疑問に感じることがあれば、お気軽に振袖をご持参ください。
▼ ママ振りお直し&振袖コーディネートラインナップ
振袖のお直し&お仕立て事例 その1
振袖の仕立て直し
【ご相談人】 | お母さん(H様)、娘さん(T様) |
---|---|
【相談内容】 | 自分が成人式で着た振袖を娘に着せたい。身長差があり、寸法が合わない。 |
【リメイク内容】 | 洗い張り、仕立て直し |
【★ポイント】 | ご着用後は、簡単なお手入れでタンスの中にしまう前に、クリーニングをおすすめします。 ※ 料金のお目安について |
【お問い合わせ】 | まずは、お名前、メールアドレス等、必要事項をご記入の上ご相談ください。 無料でお見積りも致しております。 |
今すぐご相談 |
お店から
こちらのお直しを行われたお客さまの振袖は、少しシミがありましたが、とても綺麗に保管されて、状態も良かったので、洗い張りと仕立て直しだけで追加料金もかからず、比較的安くて新品のようになりました。
とてもきれいに仕上がっていて、娘さんも喜ばれていました。
お客さまの感想(お母様)
この振袖は、母が私の成人式の時につくってくれたものです。
私のひとり娘の成人式に、このきものを引き継いでもらえたらと思い、呉服のたなかさんへ依頼しました。
私と娘は、身長差がかなりありますので、仕立て直して着ることができて良かったです。
とてもきれいに仕上がっていて、娘も喜んでいました。
手持ちの帯を合わせて、小物(帯締・帯揚・半衿など)をお店にコーディネートしていただきました。
『人気の小物5選』を見る
女将よりひとこと
通称「ママふり」。最近はお母さんの振袖を娘さんが成人式で着るという方が増えてきています。
レンタルはけっこうな料金のわりに、気に入るものがなかなかないですし、寸法も合いません。
考えたら1回きりのコスチュームに何十万もかけるのは経済的とは言えません。
その点、お母様の時代の振袖はあまり流行りすたりのない、質の良いものをお持ちです。
保管の状態にもよりますが、「お直し」をした方が、レンタルをするよりもはるかに安く済みますし、
何よりご家族皆さんに喜ばれます。
成人式だけでなく、お友達の結婚式やご自身の披露宴のお色直しで、着ることもできます。
また、帯や帯締、帯揚、草履などの小物を新調すれば、グッとあか抜けて見栄えがとても良くなります。
振袖のお直し&お仕立て事例 その2
かなり古いシミが全体に見られる振袖のお直し
【ご相談人】 | おばあちゃん(Y様)、娘さん(E様)、お孫さん(A様) |
---|---|
【相談内容】 | 自分(おばあちゃん)が成人式で着た振袖を孫に着せたい。孫も気に入っているが、かなりシミがあり、着用できるようになりますか? |
【リメイク内容】 | 洗い張り、シミ抜き、金加工仕立て直し |
【★ポイント】 | ご着用後は、簡単なお手入れでタンスの中にしまう前に、クリーニングをおすすめします。 ※ 料金のお目安について |
【お問い合わせ】 | まずは、お名前、メールアドレス等、必要事項をご記入の上ご相談ください。 無料でお見積りも致しております。 |
今すぐご相談 |
お店から
おばあ様が着た振袖ということで、40年以上の月日が経過していますので、さすがに所々に古いシミや色ヤケが見られました。京都のお直し職人と相談し、できるだけシミを落として、取れないシミのところに金を振りましょうということになりました。目立つシミのところに、自然な感じでパラパラと金を振り、シミが分からないようになり、生まれ変わりました。たいへん感激され、喜んでいただきました。
お客さまの感想(お孫様)
大好きなおばあちゃんが二十歳の頃着た振袖を見せてもらったとき、とっても素敵で、この振袖を着たいと思いました。そう言うと、おばあちゃんもとっても喜んでくれました。でも、かなり傷んでいたので無理かなぁと思っていました。こんなにきれいにしていただいて、成人式で振袖を着るのが今から楽しみです。おばあちゃんに私の振袖姿を見てもらいたいです。
女将よりひとこと
古い振袖をお直しするというのは、繊細で難しい作業ですし、リスクも伴います。でも、家族皆様の思いを叶えたいという思いで、引受けさせていただきました。それもこれも信頼できる職先があってのことで、腕の良い職人さんにも感謝です。三世代で同じ振袖を着るなんて本当に素晴らしいことで、そのお世話をさせていただいた私たちも心がほっこり温かくなりました。
振袖のお直し&お仕立て事例 その3
お母さんの振袖に帯・小物をコーディネート
【ご相談人】 | お母さん(M様)、娘さん(S様) |
---|---|
【相談内容】 | 私(お母さん)の振袖を娘に着せたいけど、着れますか? |
【リメイク内容】 | お直しなし 小物をコーディネート!『人気の小物5選』を見る |
【★ポイント】 | ご着用後は、簡単なお手入れでタンスの中にしまう前に、クリーニングをおすすめします。 ※ 料金のお目安について |
【お問い合わせ】 | まずは、お名前、メールアドレス等、必要事項をご記入の上ご相談ください。 無料でお見積りも致しております。 |
今すぐご相談 |
お店から
お母さんの振袖を娘に着せたいが、このままの状態で着られますでしょうか?ということでした。身長差が5センチで、あまり体格も変わらないので丸洗いだけして、このまま着ましょうとなりました。
帯・帯締・帯揚・草履バッグを新調していただきました。
お客さまの感想(お母様)
レンタルを考えていたのですが、料金もけっこうかかるので悩んでいましたが、娘が私の振袖を着たいと言い出したので、呉服のたなかさんに相談してみました。幸い保管状態がよく、そのまま着られるということでとても助かりました。せっかくですので、振袖に合わせて、新しい帯と小物を見立てていただきました。
古い振袖が生き返った感じでとても喜んでいます。
女将よりひとこと
10センチ以上身長差があったり、身巾の差があったりすると、仕立て替える必要がありますが、ほとんど同じくらいの体型でしたし状態がよかったので、お直し代がかからずよかったですね。その分振袖だけでなく、この先訪問着や色無地などに、娘さんがずっと使える帯を新調していただきました。今風のオシャレな小物をコーディネートして、とってもよい感じになりました。レンタルするよりもずっと経済的で、想い出深い成人式を迎えられそうですね。
ズバリ!よくある振袖相談Q&A
成人式は人生一度きり!と思って収納したままになっていたきものを、娘の成人式のためにいざ出してみると、色んなハプニングがあるようです。一度きりの成人式も、娘から孫へといつまでもきれいにきものを着れるようにしておきたいですね。
Q:振袖の仕立て直しのお値段はどれくらいかかりますか?(I.F さん)
A: 仕立て直しをする場合は、いったん着物を解いてきれいに洗い、再度仕立てをします。一般的な内容ですと、洗張り(11,000円)+仕立代(40,000円)+消費税という金額になります。裏地の交換やヤケ直しなどが発生する場合は、別途料金がかかります。お見積りをいたしますので、ご安心ください。
お問い合わせ先
Q:母の振袖は小さくて。私は母より背が高いんですが、お直しというか、仕立て直しはできますか?(K.O さん)
A: はい。お母さまの振袖が小さく感じても、まずは、お母さまといっしょに振袖をお店までご持参ください。場合によってはお直しする必要がないこともございます。ご自宅で確認されると、意外と正しい確認が出来ていなくて、成人式も間近になって慌てることにもなります。すこしでも不安がありましたら、お気軽にお尋ねください。振袖の寸法は、肩裄(かたゆき)・袖丈(そでたけ)・身丈(みたけ)・身巾(みはば)を計ります。お嬢さまの寸法サイズを確認して、お直しする必要があるかどうかも含めて、ていねいに確認していきますので、まずはお気軽にご相談くださいね。もし、仕立て直しが必要な場合は、2~3ヶ月かかることもございますので、早めのご相談をおすすめいたします。
お問い合わせ先
Q:お食事中にちょっとした汚れが。その場ですぐに拭いて汚れを取りました。このままタンスにしまうのも心配だし、部分洗いとか、何か出来るのかしら?(T.T さん)
A: 一度シミになってしまうと、ご家庭で薬品を使ってふき取ってもなかなか思うようには落ちませんし、かえってシミが広がったり、生地を傷めたり、被害が広がることもあります。また、振袖は晴れ着で、しょっちゅう着るきものではありませんので、小さな汚れでも時間が経過すると、取れにくくなってしまいます。次に着るときに、できるだけ良い状態で気持ちよく着るためにも早めにお手入れしておくことをおすすめいたします。
何度か着られたら、丸洗いしておくと安心ですね。
また、長襦袢も衿が汚れていたり、汗をかいたりしている場合がありますので、いっしょにお手入れされた方が良いです。着物はお手入れ次第で、寿命が長くも短くもなります。大切な振袖のお手入れ、管理の仕方は専門店の「呉服のたなか」にご相談ください。
お問い合わせ先
Q:娘の着付けもしてもらえませんか?(Y.I さん)
A: はい、商品をご購入いただいたお客様、お直しをご成約いただいたお客様に限り、成人式当日および前撮りの着付を受付しています。ご要望があれば、ヘアーメイクもいっしょにいたします。ただし、予約状況によりお受けできない場合もありますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
Q:成人式に着る振袖はいつまでに用意したらいいですか?(T.H さん)
A: 特にいつまでという訳ではありませんが、時期として多いのが、高校を卒業されて進路が決まり、その年の夏場(お盆休み)や秋口ですね。
遅くとも成人式の1年前には、レンタルにするか購入するかをある程度決めて、半年前の夏までには準備を終えるようにしましょう。前撮りをする方もいらっしゃいますし、美容院や着付けの予約など混み合ってきますので、お祝いごとは早めに進めたほうが無難です。ただ、チェーン店や量販店、振袖専門店はずいぶん早くから売り込みを掛けてきますが、早くしないと良い柄が抜けるとか、予約が取れないということはありませんので、必要以上に慌てることはありません。お嬢様やご家族の皆様のご都合に合わせて、ご相談ください。
お問い合わせ先
Q:振袖の部分直しはできますか?(A.S さん)
A: はい、部分直しも承ります。肩裄直し(4,000円税別)、袖丈直し(4,000円税別) となります。長襦袢も同額です。
お直しのお値段の目安について
Q:お直し代はいつお支払いしたらいいのですか?(Y.R さん)
A: お直し代のお見積りが出て、ご了解をいただいてから仕事にかかります。
その時点で、総額の20%程度を内金として現金でお支払い下さい。残りは、出来上がってからのご入金で構いません。
Q:振袖の柄のところの金加工や刺繍がいたんでるのですがお直しできますか?(I.Y さん)
A: はい、お直しできます。ただし、傷み具合の程度や範囲によって金額が違ってきますので、お見積りさせていただきます。
まずはご相談
お直し&お仕立てのよくあるお悩み順位で紹介
各種値段のお目安について
1位.振袖の汚れやシミのお悩み
その1.丸洗い
(解かないでそのまま全体洗い)
(振袖) 8,000円
(長襦袢) 4,000円
その2.しみ抜き
見積もりいたします。
シミの大きさ、箇所、シミの種類によってお値段は変わってきますので、お預かりの上、お見積りさせていただきます。
2位.振袖のサイズが合わないお悩み
その1.仕立て直し
(洗張り) 8,000円
(仕立代) 40,000円
その2. 肩裄、袖丈の部分直し
(肩裄直し) 4,000円
(袖丈直し) 4,000円
3位.復元出来る!? 色の変色や金加工の傷み
その1.色ヤケ
(色ヤケ直し)
別途見積もりいたします。
古いものは、着用していなくても色ヤケしていたり、退色していることがあります。部分的に変色することもあります。程度にもよりますが、直るケースの方が多いですので、諦めずご相談ください。
その2. 刺繍・金加工の修復
(刺繍・金加工の修復)
別途見積もりいたします。
振袖は、柄の中に金加工や刺繍加工を施しているものが多いです。経年劣化や保管状況により、金加工が剥がれたり変色したりすることがあります。また、刺繍の一部が取れてしまったりということも。京都の専門職に相談して、できるだけのことはいたしますので、遠慮なくお持ちください。少々お時間をいただいて、お見積りさせていただきます。
4位.振袖の汚れ防止、防水加工はできる?
汚れ防止、防水加工
(パールトーン加工) 15,000円 *アフターサービス付き
パールトーン加工とは、着物全体に防水加工をするものです。雨のときや、お食事のときに飲み物がかかったりといった時に、水性のものははじきますので、着物の汚れ防止には効果があります。成人式のシーズンは、特に雨や雪になることが多いですので、安心してお召いただくためにもおすすめいたします。また、パールトーン加工は、アフターサービスが付いていますので、着用された後のお手入れも安心です。
※価格はすべて税別です。
※しみ抜きや加工などは修正範囲や状態によって料金が異なります。
振袖に合わせたい!人気の小物5選
ママ振りをお召しになって、お嬢さまの好みに合った小物を選ぶ方も増えてきました。
親子でも、やはりお嬢さまはお嬢さまのセンスや個性が引き立つような小物を選ばれています。今回は、その中でもとくに選択いただく小物をその選ばれる理由をもとに5つセレクトしました。もちろん、お嬢さまに直接振袖を着用していただくときに、ご要望に合わせてご提案させていただいています。また、お嬢さまのご希望のデザインなど、いまどきの振袖カタログなどもいっしょに参考にされてください。
いまどき振袖コレクション♪
個性的な振袖スタイルブックがたくさんある中で、受け継がれる『古典友禅の本格派振袖』と、インスタ映え間違いなしの『MARVELOUS(まぁーべらす)』をセレクト!
もちろん、当店でご希望の振袖をご用意することも出来ますよ。また、振袖レンタルをご希望の方もご案内いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
スライドショーには JavaScript が必要です。
古典友禅の本格派 吾妻徳穂・踊りの世界振袖カタログ
スライドショーには JavaScript が必要です。
MARVELOUS まぁーべらす。振袖コレクションカタログ
Q:はじめての振袖お直し。 母親の振袖を仕立て直しするにはどうしたらいいか?わからなくて… (T.M さん)
A: まずは、相談フォームか電話で直接カンタンにお聞かせください。
お直しやお仕立ては、振袖をご持参いただきます。お客さまのご都合の良い日をご予約ください。
専門のスタッフが、お直しに最低限必要となる内容を分かりやすく説明させていただきます。
はじめて振袖のお直しやお仕立てをご依頼いただきます場合は、振袖をお召になるお嬢さまの採寸が必要となります。また、大切なお着物をお預かりすることになりますので、振袖の持ち主であるお母さまにお会いし、お客さまとの信頼関係をつくることが大切ですね。お問い合わせいただきましたら、お2人でどうぞお気軽に、ご相談にお越しください。
お問い合わせ先