来週末に曲里の松並木にて 第3回黒崎宿場夜市が開催されます。 ◆11月27日(土)15:00~21:00 ◆市指定史跡『曲里の松並木』および八幡西図書館前広場 皆さんは黒崎に「曲里の松並木」というところがあるのを ご存知 […]
「黒崎きものぶらり旅」カテゴリーアーカイブ
呉服のたなかがあります、北九州市黒崎には、歴史あるものや、きものが似合うスポットが点在しています。是非、お近くまで来られた際は、寄っていただいたり、また、きものに合う場所へ訪れてみたり、みなさまのきものライフをより豊かなものにしていただきたく、そうした情報をお届けしています。
『せいもん払い』~50周年大感謝祭
令和3年は 呉服のたなかにとって50周年という大きな節目の年でした。 1月 新春寿展 3月 50周年記念展 4月 59Kimono発表 5月 博多織求評会北九州 6月 女将まつり 7月 夏越の会、浴衣会 9月 きものマル […]
若旦那ブログ「和のある暮らし⑥」~黒崎まちゼミ
早いもので9月も下旬にさしかかり 夏の名残はあるものの 秋の風を感じる頃となりました。 「きくちいまさんと過ごす~きものマルシェ」が無事に終わり ひと息ついているところですが 店頭では七五三やお宮参り ママ振袖のお着物の […]
若旦那ブログ「和のある暮らし⑤」~きものマルシェ開催について
いよいよ今週末は 「きものマルシェ」開催です! とはいえ福岡県も緊急事態宣言中で どうも延長されることが濃厚のような感じです。 緊急事態の中での開催については、当然是非があろうかと思います。 私もずいぶん悩みました。 昨 […]
きくちいまさんと過ごす~「きものマルシェinくろさき」開催について
この度、福岡県にも「緊急事態宣言」が発令され、9月12日(日)までが期限となりました。 この状況を受け止め、「きものマルシェ」を開催してよいものか、中止・延期するべきか 関係者一同で検討してまいりましたが 楽しみにしてい […]
若旦那ブログ「和のある暮らし③」~七五三
明日から4日間 お盆休みに入ります。 とはいえ福岡県も「まんぼう」期間中で 飲食店もほどんど閉まっていて、外でお酒も飲めず 公共の施設も閉館。 図書館、市営の庭球場やプールですら閉まっていて 初盆参り以外の用事がほとんど […]
若旦那ブログ「和のある暮らし②」~オリンピックと着物
コロナ禍の異常な状況で決行された 「東京オリンピック」が終わりました。 私はテニスをしますし スポーツ観戦がとても好きで テニス、プロ野球、メジャーリーグ、Jリーグ、ラグビーなどの試合を 生で見たこともありますし 今回の […]
店主ひさびさのブログ
今日はブログっぽく 店主、何となく思っていることを綴りたいと思います。 ちょっと長くなりますが、よかったら最後までお付き合いください。 暑いですねー。 僕が子供の頃は30度を超えることも少なく クーラーをがんがんに入れな […]
黒崎宿場夜市
北九州市八幡西区黒崎の 「曲里の松並木」にて 4月10日(土)、11日(日)の2日間 黒崎宿場夜市が開催されます。 美しい松並木を黒崎の名所、ブランドにしよう! という取組みで 当日は様々な技術を駆使して 松並木をライト […]
アルチザン黒崎~「春待月の手仕事展」開催します!
早いものでもう師走になろうかとしています。 今年はコロナに振り回された 大変な一年になりましたね。 まだまだこの状況は続きますが 出来る範囲で楽しむことも大切なことだと思います! さて 店主が共同代表をつとめます団体 「 […]